タカラジェンヌの有愛きいさんがトレンド入りして話題となっています。
有愛きいさんといえば、双子で共に宝塚歌劇団に入ったことで知られていますよね。
そんな話題の有愛さん、どんな学歴や経歴で現在の宝塚歌劇団に入団するに至ったのか気になりませんか?
有愛さんの本名や年齢も知りたいところです。
そこで今回は、宝塚歌劇団の俳優・有愛きいさんの学歴や経歴、本名や年齢についても詳しく調査しました。
有愛きいの経歴:プロフィール

…有愛きいのプロフィール…
名前:有愛きい(ありあ きい)
本名:井上奈美(いのうえ なみ)
生年月日:1998年4月22日(2023年10月時点で25歳)
出身地:京都府京都市
宝塚音楽学校の入学年:2015年(第103期生)
役柄:娘役
配属:宙組
有愛さんが宝塚音楽学校に入学したのは2015年。
受験者数1063人のうち合格者40人と、競争倍率はなんと26.6倍だったそうです!
高い倍率を見事クリアして合格した有愛さんには、当初からタカラジェンヌになるための素質があったのでしょうね!
有愛きいの経歴:学歴

有愛さんの学歴は、京都にある『ノートルダム女学院高校』と記載されています。
私立の女子高であり、中高一貫校のノートルダム女学院高校。
地元では“お嬢様学校”として知られています。
偏差値はコースによっても異なるようですが、48~55とされています。

私立のお嬢様学校といわれるだけあって、学費は年間80万円弱、初年度は95万円弱と高めの設定。
宝塚音楽学校に入学するのは15~18歳という年齢制限があり、多くは中学卒業後に入学する人が多いようです。
有愛さんが1年遅れで入学した理由は定かではありませんが、有愛さんのようにタカラジェンヌへの憧れが捨てきれず年齢が叶う限り挑戦する人もいます。
タカラジェンヌを目指す人の情熱が人一倍強いからこそ、舞台に立つための厳しい練習も乗り越えられるのかもしれませんね。
有愛きいの経歴:家族構成

有愛さんの家族構成に関しては、妹の存在が明らかになっています。
その他の家族については明記こそされていないものの、有愛さんが25歳という若さなのでよほどの理由がない限りは両親はいらっしゃるでしょうし、祖父母もご存命の可能性が高いと考えられます。

また、実家は会社経営をしているという噂がありますが、それも確かな情報は確認されていません。
ただ、娘2人を宝塚音楽学校に通わせることができるということから、経済的に裕福な家庭であると推測されます。
このあたりの情報に関しては、明確な情報が確認され次第お伝えしていきたいと思います。
双子の妹は一禾あお

有愛さんの妹は、一禾あおさんで同じタカラジェンヌの男役で雪組に配属されています。
2人そろってタカラジェンヌだなんて、姉妹でなんという才能の持ち主なのでしょうか…!

それにしても、2人共、笑顔が素敵な美人さん!
御両親も誇らしいでしょうし、2人共努力家なのでしょうね…!
世間の反応
フィナーレ階段おりの有愛きいちゃん笑顔がとてつもなく可愛い💓💓🥰
— maru💫 (@maru349233821) July 11, 2023
2階席だからきっと会員多いんだろうな、あちこちからすすり泣きと大きな拍手で「うん、長かったよね。良かったね。」と謎立場で観劇。
— かすみ草 (@MonMoet) September 29, 2023
私の可愛い有愛きいちゃん、2階から隅々まで見えて全ての位置把握👍✨
本公演、ショー共にまた美声を聴かせて貰えて良かった🎶
新人公演
— 琥珀 (@AK18705074) March 29, 2023
有愛きいちゃんの長のご挨拶もとても立派だった……
可愛いきいちゃんももう長の期なんだなぁ🥺
有愛きいちゃんめちゃくちゃ綺麗な歌声で可愛い
— さるび (@sarubi_krs) March 16, 2023
まとめ
宝塚歌劇団の俳優・有愛きいさんの学歴や経歴について詳しく調査しました。
有愛さんの今後の活躍が楽しみですね!
コメント