【令和6年能登半島地震】被害情報共有サイトまとめ!

スポンサーリンク

令和6年元日、石川県能登地方で起きた震度7の大地震。

被害の状況が分からず、現地に両親や親戚のいる人たも多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では少しでも被害状況を知りたい方のためのサイトをまとめました。

よかったら、参考にしてみてください。

被害状況については確かな情報であることを確認しながら随時更新していきます。

目次

【画像あり】令和6年能登半島地震

1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があり、北海道から九州にかけての広い範囲で揺れを観測した。

引用元:日刊スポーツ

1日に起きた大地震で、一夜明けた2日から被害者の報告が続々みられます。

石川県内ではすでに48人の死亡が確認されているようです。(※2日18時現在)

想像を絶するような状況です…。

被害情報共有サイトまとめ!

タイムリーに現地の情報を知りたい人のために、情報を共有できる掲示板やサイトをまとめました。

①能登地震情報共有掲示板

https://www.instagram.com/p/C1j5wASp5za/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらはInstagramの掲示板で、家族や親戚と連絡がとれない方や現地の情報を知りたい人がコメントをして情報共有しています。

もちろん全ての情報がわかるわけではありませんが、少しでも現地の情報を知りたい方にとってはありがたいツールですよね。

②石川みち情報ネット

https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/

こちらの石川県みち情報ネットでは、石川県のライブカメラを観ることができたり、通行止めなどの道路交通状況が確認することができます。

ただし、2日11時現在においては、被害の特に大きい地域のライブカメラは1日16時時点から更新されていない状態です。

通行止めなどの道路状況については随時更新されているようなので、少しでも参考になれば幸いです…!

偽情報に注意!

X(旧Twitter)において「#SOS」や「#助けてください」というハッシュタグで、偽の被害情報が確認されると報道がありました。

今回の地震や津波に関連して、NHKの取材班で旧ツイッターのXの投稿を確認したところ、実際の被害とは異なる救助の要請や過去の災害の動画を使った偽情報などが多く出ていることが分かりました。

引用元:NHK NEWS WEB

切実に現地の状況を知りたい人にとってはとっても不謹慎であることはおろか、救助活動を撹乱する可能性のある妨害行為になりかねません。

知りたい情報を発見したときは、まずは情報の出どころを確認し、安易に拡散しないように注意することも大切だということです。

感情を揺さぶられるような情報や動画を見かけても安易に拡散せず、情報源を確認したり、行政や報道機関の情報を調べたりするなど、冷静な対応が必要です。

引用元:NHK NEWS WEB

最後に

令和6年能登半島地震の情報共有サイトについてまとめました。

情報は随時更新していきます。

一刻も早い救助と復興を祈りながら、確かな情報をお伝えしていきたいと思います…!

Details
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次